
トップ画像は日曜日の朝に出会ったネコちゃん。
さて最近なんですが、AppleWatchを使ったランニングを始めてみました。
僕の使用しているAppleWatchはNike+モデルなので「Nike Run Club」というアプリがプリインストールされていて、ランニング中のコースをGPSで計測し、走ったコースや距離、かかった時間や心拍数などを記録してくれます。
「3時」のすぐ下に「ナイキ+」のマークがあるのが分かるでしょうか?
これをタップするとワークアウトが開始されます。
AppleWatchに表示されるマップはざっくりした表示ですがiPhoneと連携しているので、iPhoneで表示すると詳細なマップや詳細なデータが確認できます(あまりに詳細すぎてお見せ出来ないw)。
※別にNike+モデルじゃなくてもこの機能は使えるので気になった方はトライしてみてください。
(Nike+モデルだけの特徴として、専用文字盤の中にアプリのショートカットが付いています。)
こんな感じでランの結果を記録してくれます。
これは今回の分。前回より少しタイムが短くなりました。
でも実はタイムを短くするのが目的ではなく、運動不足の解消が目的なのでむしろ時間はかけたほうがいいと思っています。
(ちなみに半分ぐらいは歩いている)
すごくしんどいのですが、汗をかくのは気持ちいいのでこれからも時間のある時は走ってみようと思っています。
福田伸也1stソロアルバム好評発売中!
エレキギター、アコースティックギターを含む多彩なギターサウンドで送る、全曲フルオルジナルアルバムです。
↓↓Amazonでのご購入はこちらから