
TC Electronic Ditto Stereo Looperを購入。
実はこれの上位版である、Ditto X2 Looperも持っていたのだが、ちょっと大きい+多機能すぎるということで、そっちは手放して買い換えました。
特徴としては、
(1)ステレオ
(2)バッキングトラックのインポート、エクスポートが可能
(3)9Vバッテリー駆動可能
の3つで、(2)と(3)が僕にとっては重要であった。だけど期待していた(3)電池駆動はかなり消費量が激しく、長時間繋ぎっぱなしにして遊ぶならやはりアダプターも必要という結論に至った。
せっかくなので写真をいくつか載せます。
これが化粧箱。TC Electronicのエフェクターってなぜか新品を買っても開封されてることが多い。なんでなんだろう?笑
これが本体。リバーブやディレイなどと同じ大きさでかなりコンパクトで、この大きさならボードにも収まりやすいと思います。
そして裏ブタはコインなどで開けることが出来ます。
付属品はほかにはUSBケーブルと小冊子のみ。
あとはクイックスタートガイドだけでした。
説明書はメーカーHPからダウンロードしてくれということみたいです。
リンクはこちら。
今のところギターのアドリブ練習用としてバッキングを録音してその上で遊ぶ、といった感じで活用しているのですが、2スイッチに比べると操作が難しいです。
慣れればライブでも使えるかな?といった感じ。音質はさすがに素晴らしいです。
福田伸也1stソロアルバム好評発売中!
エレキギター、アコースティックギターを含む多彩なギターサウンドで送る、全曲フルオルジナルアルバムです。
↓↓Amazonでのご購入はこちらから